Ksisnetのサービスをうまく取り入れている企業が紹介されました
2018.3.13
すべて
公益財団法人京都産業21の機関誌「クリエイティブ京都」に、Ksisnetの「標的型攻撃メール訓練サービス」などの各種サービスをうまく取り入れて情報セキュリティ対策を進めている企業が紹介されました。

クリエイティブ京都の発行:公益財団法人京都産業21
(URL https://www.ki21.jp/)
紹介された企業:株式会社信栄テクノス
(URL http://www.shynos.co.jp/)
記事では、Ksisnetの「情報セキュリティ対策セミナー」を受講し、想像以上に標的型攻撃メールによる被害が多いことを知ったこと、Ksisnetが無料で提供している「標的型攻撃メール訓練サービス」を受け、社員の情報セキュリティリテラシーが万全ではないことが判明したこと、訓練後、社内の情報セキュリティを見直して強化したことなどが紹介されています。
また、訓練後の取り組みとして、
〇 外付けハードディスクにもデータをバックアップし、外付けハードディスクはネットワークから切り離していること
〇 ルーターの機能を活用して旧式のパソコンからインターネットに接続できないようにしていること
〇 無線LANルーターのゲスト用ポートを用いて社外から持ち込まれたパソコンやスマートフォンが社内LANにつながるのを防いでいること
〇 ルーターの機能で445ポートの通信を切断し、ランサムウェア「WannaCry」の侵入を防いでいること
など、企業規模に応じた情報セキュリティ対策を実施されていることが紹介されています。
Ksisnetでは、今後も府内中小企業の情報セキュリティ対策を支援していくため、標的型攻撃メール訓練サービスをはじめ、情報セキュリティ対策セミナーの開催や、各種啓発資料などを提供していきます。
また、各企業が企業規模に応じた情報セキュリティ対策が実施できるよう、情報セキュリティの専門家が対応する無料の相談窓口
IT相談窓口
相談窓口:公益財団法人京都産業21お客様相談室
所在地 :京都市下京区中堂寺南町134番地 京都産業支援センター1階
受付時間:毎週月曜日~金曜日の9:00~17:00(祝日除く)
連絡先 :電話 075-315-8660
メール okyaku@ki21.jp
を開設しております。
情報セキュリティ対策でお困りの方は、是非Ksisnetの各種サービスをご活用ください。