新聞やテレビでも大きく報道されていますが、世界各地でランサムウェアの被害が相次いでいます。
感染の経緯はまだ明らかになっていませんが、ウィンドウズの特定の欠陥を突いて感染するタイプであるとの情報があります。
ただし、この欠陥は、今年3月に公開された修正用プログラムを導入することで感染を防げるということです。
対策として、
1 OS等のソフトウェアは常に最新の状態に保っておくこと
2 ウィルス対策ソフトを導入し、常に最新の状態にすること
3 万が一に備えて常にバックアップをとっておくこと
に心がけましょう。
これまでのランサムウェアに関する「Ksisnetだより」は以下のとおりです。
https://www.ksisnet.kyoto/media/2/2016/03/ksisnet_mailmagazine_2016_vol_6.pdf
https://www.ksisnet.kyoto/media/2/2016/03/ksisnet_mailmagazine_2016_vol_9.pdf
https://www.ksisnet.kyoto/media/2/2016/04/Ksisnet_mailmagazine_2016_vol_11.pdf
https://www.ksisnet.kyoto/media/2/2016/05/ksisnet_mailmagazine_2016_vol_12.pdf
https://www.ksisnet.kyoto/media/2/2016/06/ksisnet_mailmagazine_2016_vol_16.pdf
組織内での回覧、加盟企業等へのメルマガ配信等で周知いただきますようお願いいたします。
京都府警察本部 サイバー犯罪対策課